卒論でモーションキャプチャ!


24時間TVも終わり、everyのノーカット版放送も流れましたね。

医療関係だけでなく、他業種の方々の事も話していて、何故カットするかな?!放送時間のリミットもあるだろーけど、彼の話は全部流すべき!

今年はネットで動画を上げてくれた公式動画を観て改めて思った。

やはり、ファン仲間とSNSの内輪で予想して話した通り、彼は卒論に集中してましたね。

しかも、その卒論の内容にはモーションキャプチャを使用するなど、最先端技術を駆使したワクワクする内容!!

一瞬、ゲーム会社の全面協力?!って思ったが、いやはや、今は個人でモーションキャプチャのメカが買えるんですね。(60万くらいだっけ?チラッと見た)びっくり!

五輪2連覇の現役フィギュアスケーターの、しかも世界一美しく世界一正確な技術を持つ、羽生結弦選手御本人自らが研究するにあたり、特に絶品の美技トリプルアクセルをモーションキャプチャの装備を付けて実際に飛んだと!!!

絶叫もんでしょ?!この事実!!

ファンの中には、採点に対するモヤモヤに対して具体例を示して突っ込みを入れてる方もいたり。

うん、私もこの話題はあまりしたくはなかったのだけど・・・

(羽生選手ご本人のジャッジに対する態度を尊重して)

実は言うと、2019オータムクラシックには、私ブチ切れていました。

え?!シリアスエラーって何やねん?!

どこが?!どれが?

ああん?!B級大会やとおもてテキトーにやってええとか舐めてんのか?!(浜ちゃんの声で)

回転不足?!どこがや?!

コレが回転不足なら他の選・・・(以下略)

あん時に私は言ったよ

「見ててみ。シリアスエラーなんて今後絶対に出んと思う。 」

言うた通り、その後出たん見た事ないし。(新しいルールやからって試し打ちみたいな出し方してからに!許さん!(怒))

陰謀論とかは大嫌いなので、これくらいにしておきますが(※SNSに洗脳されてませんよ!くれぐれも言っときます)

プログラムを晴明さんに戻したのも、

これならどうだーー!って

いうジャッジにむけての

挑戦状に感じたんよね。

あくまでこれは、私自身の感性で感じた事なのですが、

去年の試合後半あたりに

インタビューでの受け答えに、苦悩が滲み出てきていて、

彼は巧みな表現で、当たり障りのない話し方はしてはいたけど、どう考えてもやっぱり点が伸びない事に苦しんでいるとしか・・・。

(※勝敗は仕方ないと割り切ってます)

だから、私は急遽観戦に行く!と決意したのよね。四大陸に。

応援せずにはおれない気持ちから。

でも、その後のワールドに結局は変えて、四大陸を断念したんだけど。

(なんとなくワールドが最後っぽかったから)

お金があれば、四大陸も行ってたけれど、私には2大会両方は無理!

泣く泣くワールドを選んだ。

後はご存知の通り、ワールドは中止に。。。

ジャッジの件は長くなるから、あれですが、試合の勝ち負けに関しては、あれこれ言いません。

そーゆー時もあるって感じで。

特に全日本に関しては、もう出場してくださっただけありがたいと思った。ハードスケジュール過ぎ。勝敗以前の問題。

とにかく無事に怪我をしなかった事に感謝したよ。フリーを観た後は。

・・・長くなりました💦

こーゆー経緯があったから、

彼自らがフィギュアスケートを研究し、自らの美技である3Aのジャンプをデジタルデータ化するという、その真っ直ぐな競技に対する姿勢。

カメラを沢山導入し、AIでの判定システムの導入すればいいのに!!と願う、私のようなファンには

なんて素晴らしい!!!

ぐうの音も出ない正論を卒論でやってのけはったで!!

と痛快!爽快!さすが羽生結弦選手!\(^o^)/

今のジャッジの匙加減の範囲が大き過ぎる点数の出し方には、

私も表だっては文句をSNSで書かなかったけど、モヤモヤはあった。

昔から採点には、ホーム、アウェイとかはモロにあるし、(日本だけホームアドバンテージはあんま無い)

でも、、、

まだルッツとフリップの見分けはスローにしてじっくり見ないと判別できん私みたいな素人が、

あんまり重箱の隅をつつくように、キーキー言うのもなぁ。。。って。

(でも明らかに馬鹿みたいに低い点数には頭に来ますよ・・・でもなぁ。。)

ステップもジャンプもジャッジ並みに瞬時に見分けるくらいになったら話は別やけど、私はどちらかというと、一つの芸術作品として美しさを堪能したいのですよ。

歌を聴くのと同じに。

絵を鑑賞するのと同じに。

だから、細かい分析は、ひととおり鑑賞して浸って余韻も楽しんだ

翌日くらいにリプレイで観てやりたい派だったりします。

あのサッカーでさえVR判定導入したし、体操がAI判定がいけるなら、フィギュアスケートもいけるはず。

アマチュアスポーツの世界だから色々他競技とは違うかもしれないけど、導入するべきタイミングでしょ?!この流れはどう見ても。

芸術作品として、うっとりと堪能できるようにしてもらう為にも、AI導入して欲しいんです。要するに。

24時間TVオープニング

オープニングに来たー!!

すぐ関西ローカルに切り替わったから録画を切ったし、録画してたモノを観たりしてた私です。(結弦くんが出ない今年は、圏外だと思ってたけど、出はるなら、出はる時間帯だけ観るー)

大昔、手塚治虫先生のアニメが流れてた頃は見てた。近年はほぼ圏外だった24時間TV。2016年から結弦くん観たさに彼のアイスショーだけ観てます。今年はアイスショーが無いのは残念だけど、リモートで録画でも、姿を見せてもらえるだけありがたい(涙)

今日の放送で15時あたりに出るのが楽しみ。どんな事を語ってくださるかなぁ。

そして半沢直樹も楽しみ♪

御本犬さまが同じ服で\(^o^)/

前回、オリジナルマグカップの画像をUPした、
コーギーさんの元原稿のイラストをプリントしたモノを
額装し、プレゼントできましたと依頼者さまからご連絡を頂きました。


くんくん・・ご本犬さまもご満悦?!

ご無沙汰してました。久しぶりのブログの更新です💦

みなさま、お元気でお過ごしてしょうか?!

私は変わらず元気でやってます。Twitterのフォロワーのみなさんなら
ご存知かもしれませんが、夜型生活のまま、20時ごろあたりにランニング、
ランニング後のお風呂、夕食時の美味しいビールが楽しみで毎日生きてます。
(怖くて飲み屋へは行けないし(涙)飲みの本格的は外食は7ヶ月絶ってます)

酒飲みなもんで・・これは遺伝なんで仕方ないですよ。(父が酒飲みでした)

こんな私でも、ビールはそんな毎日に飲まなかったし、
お酒を飲まない日のほうが、圧倒的に多かったのに・・・

COVID-19のせいで、何か日々の楽しみを作らないとやってられなくなってね。
そして、ずっと籠っているので、運動不足も慢性化して、肥満化が深刻。

鬱々してる精神状態も良くないから、身体を動かして発散せねば!って、お金もかからない毎日できる運動、ランニングを始めました。

5月の9日あたりから始めたので、(最初は20分)かれこれ2ヶ月は続いてる。
こんな続いてるんは最高記録。たまにお休みしますが、ほぼ毎日走ってる。
食べる事を我慢できない根性なしなので、30分走れば、思いっきり食べてもいいだろう!ってビール飲んでガツガツ食べてるから体重は減りませんね。お腹も凹まない💦

でも、走ってなければもっと体重増量してるはずだから、良しとする!(笑)

ロッテのガム、クリアファイルクエスト!

朝から自転車で走って
Getしました!\(^o^)/

ヤバい!カッコいい!
緑のラインが邪魔だけど素敵!
ボトルガムのにっしゃあの笑み・・・前かな?
涼しげな瞳・・・💕
ライン取ったった!
カッコ良すぎー
にっしゃあ〜の笑み。レア!

ボトルガムの新柄は我慢する!(上の画像はネットから拝借)
今日21日(火)の10時から通販サイトで
受注販売のネット限定クリアファイルの、、
いやボトルガムの販売開始だからね💦6個も、、、
うーん💦アイスがいいなー(涙)

受注生産の販売だから繋がるよね?!
深夜なら確実かな?!
〜26日(日)23:59までだし。

次はロッテのクリアファイル!

お久しぶりです。皆さん、お元気ですか?
ブログ、また放置してましたね💦
仕事のイラストに集中してしまってました。

さて、結弦くんのクリアファイルクエスト、西川さんが終わったと思いきや、次はロッテさんのクエストが7月20日(かな?)あたりから始まりますね。

ぶっちゃけ、ボトルガムだけなら我慢できる。(うっかり1個買ってしまうかもだが)



しかーし、今日、フライングして開催されてる地域の方がGETしてたクリアファイルを見てしまっては・・・・。

前回のモノクロバージョンのクリアファイルクエストの時に撮ったであろう画像と同じ服を着てはる画像・・・。

ちょっ!!!

髪型をもう少しナチュラルにはらっと前髪たらしてくれたらもっといいけど、
とにかく、ヤバい!カッコいい!!!

前回開催してくれた2キロ先のスーパーでやってくれたら助かるなぁ。
(2店舗ある。2店舗とも自転車でなら15分ほどで行ける!)

一番近い近所のスーパーは、まだ名刺サイズのミニケース?をオマケを開催してくれてはる・・。(いや、もうそれはコンプリートしてるねんて↓)



なので、もし開催するとなると数ヶ月の時差でやってくれはるかな?!
(実は私がガーナのクオカードプレゼントん時にカラーコピーを渡して)ロッテのキャンペーンを開催してください!と熱くお願いしてから、
前回のサーモンピンクの衣装のクリアファイルクエスト(アイス買ったら・・のやつね)も、開催してくれたのよね・・・。2ヶ月遅れで。。。(コンプしたっちゅーに)



せっかくだから買ったよ。お連れしましたよ。2枚は。。。。
その後はそのスーパーに行くたびに残り何枚かをチェックして、徐々になくなっていく様子を見守ってた私。空になった時は小さくガッツポーツ。
(熱烈なファンの私みたいな人じゃない、一般の人がもらってくれたのが嬉しくてね)

運動がてら、20日は自転車で色々巡りますか!(と思ったけど、一部地域で始まってる?!)明日以降、ちょっと偵察に行こうかな・・・。




クリアファイルAさん到着。

私はこの手、指、笑顔にやられました。能登さんに向けたリラックスした笑顔。能登さんありがとう(涙)

スヌーピーのタオルは速攻洗って干してます。普段使いのタオルがほんま綺麗なのが少なくなってきたから、良い買い物ができました。スヌーピーは、小2の頃から好きで、何も見ないで描ける一番古いキャラクターかも。

こちらが表かな。横顔も美しい。

第3弾 ネットの予約販売 と(取り置きの件)

こんばんは、お久しぶりです。(すっかりブログを放置しきってました💦)

今日のネットの予約販売、なんとかAは5分でGetできたので
(奇跡!!!デスクトップのiMacさんがんばってくれた!)

Bもいけるか?!と欲を出してトライしてみましたがダメでした。

画面左に、いつの間にか出ていた「在庫が不足しています」に
気づいた頃にはもう全部売り切れてました。

カートに入れて、決済手続き中に速攻で売り切れたみたい。💦

ちなみに、AをGetできたのは、最初から下のほうにあるスヌーピーのギフトセットに的を絞り、(スヌーピー好きだし)あえて皆が避けそうな高価格帯を狙ってみました。

私は大昔にタオル屋の企画室で働いていたから、一生分のタオルは持っていて(笑)
(実際自分が使ってるバスタオルはほとんど私がデザインしてボツになったヤツだったり)

タオルを買った事はあまりなかったんですが(CwwグッズFaoiグッズは除く)
さすがにそろそろ在庫も尽きてきて・・・
今回本当にタオルの新しいのが欲しかったから高くてもいい!と割り切りました。

第一弾、第二弾も、なかなか贅沢な冷感ピローパッドや、シーツでクリアファイルをGetしたのに・・・💦

でも、ネットでGetできないと店舗開催ではほぼ無理ゲー状態だし・・・。

取り置き組みがほとんどのクリアファイルをおさえているとフォロワーさんから聞いて、
「うそ!私、第2弾ん時、こっちが聞いてもないのに!
百貨店さん側から取り置きはできませんと言われてたよー!
あかんのんとちゃうのん?!」と

慌てて電話で一番近い開催店舗に問い合わせてみたら、

取り置き組分は存在していた。で、当然のように「今はもう取り置きできません」と。

はぁ?!どこに「取り置きキャンペーン」って書いてあるねーん!?と絶叫しそうになるのを抑えながら、

私:「えーっと、その取り置きできるお客さんっていうのは、もしかして、普段からのお得意様か何かですか?!」

店員さん:「いえ、そういう事ではないんですが・・朝からお問い合わせが殺到しまして」

私が第2弾で取り置きはダメと言われた話をしたら、どうやら、「今回だけ取り置く」方式に
なったという風な返答。

今回だけって・・・そんなん知らんて!(泣)

その店員さんに怒っても仕方ないので、東京西川のほうに平等に開催してとお願いのメールを送りました。

すると今日、返信がきて、↓



要するに平たく言えば、
「そんなん支店が勝手にやっとることは知らん」と。

いやいやいやいやいや・・・!!!

本社から命令して統一せないかんでしょ?!

明日また電話して丁寧にお願いしてみます。

それなら、「電話でお取り置きキャンペーン」と書いてねと。




右肩を打撲(泣)

ランニング中に転倒してしまったーー。
(残り7分だったのにー)

先月も実はコケてましたが、先月は受け身でごろんと膝小僧だけの擦り傷で済んだ。

今日のは、受け身をするスキがなかった。右肩からガツン☆おでこ(ちょいガツン☆)
ザシューーー(擦りむく)

うーん、バイオリズムが底辺だったか。
(弱音をツイートしてたのは玉姫さまだったせいもある)

明日病院→iPhone買い替えに行くぞ!

肩も痛いが、出費も痛い〜でも必需品だから仕方ない!
10万円はまだ来ないがつぎ込むか(涙)iMac買うか迷ってたけど・・。

私のニースのロミジュリ初見

生で観たトラベラーさんに完全にハートを射抜かれ、その後狂ったように結弦くんの演技の動画を観まくる日々の時の話を書きます。

私は、夢中になると止まらないタイプ。色々なプログラムを観ていくうちに、あの伝説の2012フランスはニースの世界選手権のフリープログラム、「ニースのロミジュリ」まで辿り着いた時、下の絵のような状態での鑑賞をしてしまいました。

事もあろうにお風呂でジップロック越しに観てしまったんです!(涙)

あの振り絞るような気迫のステップは、水滴がついたジップロック越しでもビンビン伝わってきた!
「アカン、こんな所で観たらあかんヤツや!」

ザバーッってお風呂から速攻上がってすぐにデスクトップのiMacを立ち上げて、ちゃんと観た。

なんちゅー子や・・・なんやねん、その三白眼(好き)なんやねんその魂を揺さぶる演技はーーー!!!(ハートを鷲掴みーー)

そりゃ世界が惚れる訳だわ。私がこんな動画を観まくるの止まらんようになるも仕方ないわ💦

納得と同時に、ちゃんとしたPC画面で観るべきだった!と大後悔。
初見の感動はもっと凄かったはず!(涙)未だにこの失敗から立ち直れてません。_(¦3」∠)_

御本犬さま!とマグカップ♪

先日、描かせていただいたコーギーさん二頭のイラストは、マグカップのご注文も頂いていて、そのマグカップが到着したと依頼者さまから連絡を頂きました。(^^)

ずーっと写真を見て描いていたせいもあって、御本犬さまとマグカップが一緒に写った画像は、感慨深いものが!( ;∀;)

会った事あるくらいの親近感を(勝手に)感じました。飼い主さまにも喜んで頂けたようで、とっても感激しております。自分の絵がマグカップになった事も初めてなので、色々な感動があります・:*+.\(( °ω° ))/.:+

モフッ💕かわいいかわいい

マグカップ、思った以上にいい感じなので、私も個人的に何かオリジナルを作ろうかな〜。