今日も爆笑してしまい面白かった。
このドラマ、さりげなく現代において大切な事もポイントとして出てくるので、単なるコメディじゃないトコもいいんよね。
例えば「家事の労働力は、賃金に計算できる」って事とか。
一般的にはやって当たり前な事だけど、私は家事全般が好きではないので(特にお皿洗いや、掃除や洗濯など)うーん。私も賃金制にしてくれたら頑張れるな!とか
未だにロボット、いや、アーマロイド・レディ型のアンドロイドがお皿洗い&棚に収納してくれるまでを全部やってくれたらいいなぁ・・てマジで夢見てるから。
↑レディです。コブラ大好きやってん(※声が野沢那智さんの頃限定)
あと、恋に臆病になってるゆりちゃんや、ひらまささんとかの描写とか。
(実家にいる6つ下の愚弟はきっとひらまささんタイプ・・・)
みくりさんの過去の彼に関しては、あんな言い方する奴とは別れてよかったやんって思ってしまう。(冷静な分析は助かるけどなー。私が男なら・・・。)
あと、やっぱり私、相当出遅れててたわ。多分次週の次?くらいからしか当時見てない。
次週も楽しみ!
今は「麒麟が来る」と「逃げ恥」くらいしかTVでは楽しみがなーい💦
麒麟は、主人公より信長さんや帰蝶さん、向井くんに目が行くなぁ・・・・。
先週なんざ、「はよ就職せんかいな!」ってイライラしたし(笑)
ゆづを自分絵で突き詰める
記憶、脳内イメージだけを頼りに、
自分の絵でゆづを描いてみた。


日中に描いたのをもう一度修正した3パターン。
似て無いなりにキャラクター化。
昔、アニメーターになりたかったからこんな絵なんです💦
twitterにあげたのは、酷かった!(;´д`)
変に特徴を誇張しすぎてグダグダだった。
イラレで本格的に自分絵で描くのは数回しかないけど、
やっぱ前描いたのに似てる。(下のはインスタに上げた絵)

うわ〜今見たらなんかゆがんでる〜変すぎる〜💦
当時、精一杯描いたのに💦髪型が特に変!
できるだけ毎日描くようにしないと退化する💦
絵を描くと、集中するあまり、
他の全てがどーでもよくなって、
家事が全部止まるから、あまり描かないように
あえてしてるのはやっぱりよくないって事・・・(反省)
さぁ、明日からは仕事だ!
レターセット完成(注文品)
一番最初のお客様の注文品、レターセットが
今日やっと完成した。
7種類もお買い上げいただけて嬉しかった。
その分日にちがかかってしまったが、
プリンターも比較的機嫌良く働いてくれて助かった。
下の動画は、封筒の作り方。(ちょっと雑い目)
※注文品は、もっと丁寧にゆっくり作っております
若干、音ハメをしようとして失敗してます(笑)
夕食後のランニングはやっぱキツい・・・
疲れたので寝ます。おやすみなさい。
●川さん(予約販売)クリアファイルクエスト12:00〜


一番安価な枕カバーは速攻で
在庫なし!
価格帯を上げていっても
在庫なし、在庫なし!
やっっ・・とシーツを買えたけれど、送料込みで
普通のシーツの2倍くらいの出費💦
いつかの●ッテクエストに比べたら繋がっただけマシだけど、
意地になってしまう自分の習性をなんとかしたい。。。クリアファイルは1種類だけ。
(見返り美人のほう)
これ以上の出費は無理。たまたま在庫補充して
敷きパッドも買えたタイミングもあったみたい
だけど、もう遅い💦
(最初に在庫を少なめにしたのは高価格帯商品を購入させる作戦・・
なら、ちょっと引くなぁ・・)
今夜の通常販売はスルーやね。
(そこでもし枕カバー大量に売ってたら怒るで〜)

あ、でもバイト帰りに店舗に寄って
全滅だった、あの時よりはマシか💦
雑誌の付録がランダム・・・
Kiss & Cryの6/30発売分の
付録が2種!
2冊買えと?!
2種ならなんとかギリギリ許容範囲か・・・
いつかの某婦人雑誌みたいな攻撃やん・・・。
(悔しいけど、ええ買いましたとも2パターン)
いや、今の状況下だし、楽しみが増えていいよ。うん。
でもね、私、過去にキスクラ2冊買った事あるのよね・・・。
「あれ?買ったような気がするのに、どこにもなーい!」
ってどうしても必要な春ちゃんの画像のために買った。
(ハイドロのイラスト用の資料にいいのあったのよ〜)
そしたら、1週間後に引き出しに収納してた事に気づいたっていう・・。
ウチは裕福ではないから、そーゆーのは痛恨のミスなんよね💦
まぁ、今回は、本屋に行ってみるか
・・注文したのが届いてから本屋へ・・・って
中身チェックできるんよね?!
開けてからのお楽しみ方式だったらキツいなぁ
(どこまでもセコイ私💦)
もし、付録がかぶったら、交換してくれませんか?!
(TLで交換希望流れてきそう)
気が済んだ!

Otonalさん、完成したー!(※自分で楽しむよう音源)
結局、i-moveで、全部編集したよ〜。
最初からそうしたらよかった💦
でも、プレイリストには入れる事ができひん(涙)
(あっぷるめ〜融通きかんやっちゃ〜)
i-phoneのが編集しやすい部分と、i-macのが編集しやすい部分が
それぞれにあって、歯痒い。
慎重にマウスを使わないと編集してた部分が突然消えたりするし、
2回やり直したわ。使いづらいって!
完成しても、保存の仕方がほんま解りづらい(泣)
共有ってとこでやっと保存できたけど、iPhoneに共有がトロい(涙)
間違ってる箇所をほぼ完璧に再現した。
(低い音でバーン、バーン、バーンって音階が下がる部分)
部分的にコピーしてそれをつないだら再現できた!!!
残念なのは曲の一番最後の音を長く伸ばせないとこ。
すぐに続きのメロディが始まるから。。
(あそこが終わりとちゃうねん。実は原曲では)
音を伸ばす方法あるんかな?!
アイムービーをよく使う人、教えて〜。
もう、寝よう(意味わからんよね?!ごめんね)
動画が貼れないからツイートを貼ったわ💦
Otonalさんの曲を自分で編集

駄目だ。あかん、夜型が・・・
OtonalさんのCDが届いてしまったから
iPhoneアプリとi-Moveで無理くりSPの曲になるように編集してしまった〜。
あのOtonalのピアノ曲は大まかに言えば、
曲を3つに部分的に切って2番目と3番目を入れ替えたような編曲をしてるんです。
私の耳の記憶だけで再現したから、厳密には速さとかは調節できてないから
そっくりそのままは再現はできてないけど、なんとかできたーーーー!
真っ白な画面だけだから、写真を編集してたら、
楽曲が最後切れて、おかしくなったからもう寝る!
(保存はしてあるからデータは無事)
仕事は明日する!(今日の分はやったからいいねん)
去年は・・

去年は今ごろは、仙台Faoi初日だったなぁ・・・。
トイレ、12個の場所にダッシュして並んだよなぁ。。
いやいやいや、いきなりトイレの列を思い出すとか💦
初日だっけ、いきなり徒歩移動中に激しい風雨に遭い、
Tシャツに羽織ってたシャツは絞れるくらいビショ濡れ💦
仕方ないから、膝掛け用につかんで来た、
ドイツ軍ミリタリーの古着に着替えた。
(;´д`)
会場はエアコンがきいてるから冷えるし、
濡れたままでショーの最中くしゃみとか最悪やし(泣)
お洒落でハイソなお召し物の皆さん多い客席の中、
私のデニムのパンツにドイツの軍服姿は場違い感300%ww
(まぁいつもサッカーレプユニでも浮いてるか(笑))
この日のマスカレイド様は、例の仮面のシーンの瞬間、
あまりのでかい絶叫に反射的に後ろを振り返った。
(だって耳をつんざいたんやもん💦 いや、気持ちは分かる!
分かるんですけど、現実に引き戻されたよぉ(泣))
そして、舞台照明、演奏とToshlさんの歌声、
結弦くんの演技の全てが、一体となって
「血〜の涙〜銀色〜に光る〜♪」の「血〜♪」の瞬間!!!
ジャンプの着氷の瞬間、緑のレーザー光線を
放射状に解き放つタイミング、サウンド、歌声が
見事に決まってめっちゃくちゃ痺れた!
(あのアングルはTVでは流れなかったなぁ(涙)
すごい豪華で美しいシーン!3Aかっこええ!!)
ショーならではの最高の瞬間だった。
これまで見てきた中でも一番のインパクト。
結弦くんは妖精なので、ふつう記憶が消えていくんだけど、
このマスカレイドの感動だけは、脳裏に焼き付いてる!
Cちゃんに感謝。m(__)m
(Cちゃんのお蔭で素敵な席で至福でした。一生恩にきます(感涙))
仙台観光は、泊まった宿が交通の便が良くなかったので、
思ったほどできなかった。(帰りもバタバタやったし)
今度、いつか、いつの日か・・ゆっくり仙台を満喫したいです。
突然のOriginさん


このHPに載せるにはかなりの画素数を
抑えないといけないんだけど(ぱっと見どうかな?)
今日は(とても楽しいレターセットの)仕事の画像をいっきに沢山つくって
達成感!!!ごほうびに、スケカナのフォルダで
タイムスリップ!!!
Originさん・・・美しかったよぅ〜・・・。
今夜は、夢にOriginさんが出てきたらいいのにな。
もう目がショボショボしてきたから、寝ます!
おやすみなさい!
2006年の画像と・・・

i-Macの画像を整理していたら、ガラケー時代の
画像が出てきた。
14年前・・恐ろしく画素数がショボい💦
思い出深いドイツW杯は、友人から奇跡的に
チケットを譲ってもらい、急遽行った人生初の欧州遠征だった。
そこでの話を少し。。。。
当時応援していた宮本恒靖選手(ツネさん)が
キャプテンで参戦するおそらく最後のW杯になるだろうと、
私も気合でレプユニを着、腕にはキャプテンマークまで巻いて(←アホ)
ドイツの地に降り立った。
(正確には到着時にキャリーバッグから取り出してから空港で着た。)
そしたら、いきなりN●Kさんがインタビューに来た!
そんな事を一切想定しておらず、adidasのドイツ代表の巨大看板に
圧倒されていた私は、
N●K『到着してどんな感じですか?!』
私「あ、サッカーの中継が一番上手いNH●さん!(♪)
・・はい、いきなりadidasの看板がドーン!ってあって、
さすがadidasの国ドイツやなぁ〜!と感動してました!」
と、企業名をバシッと言ってしまった為に、
TVには一切流れなかったアホ過ぎる思い出があります。
この10年後にまさか1人でカナダに行くとは・・・
当時は知る由もなく・・。